愛媛から広島に^^! 周一
周一(広島市)




つけそば780円
お正月から缶詰系でしたが、2日前に久しぶりに時間が取れたので、遠征を敢行いたしました。最近のパターンとしてお好みとセットが多いです^^。ラーメンが2食続くとどうしても単調になりがちです。お好み焼2食も最初ほうはいいんだけれど・・^^。本日のお好み焼はまたいずれ^^!どこだったでしょうか^^?有名人のサインのあるところ(笑)。
本日のラーメンは最近広島で最近話題になっている本店は愛媛県にあるラーメンです。Linksにもある「E級日記in広島」と「ネコ吉の徒然なる日々」で拝見してかなり行く気にはなってしまいました(笑)。←それにしてもタイムリーやん^^!チョー珍しいな~(笑)? たまにはタイムリーにお伺いしてお役に立つのも悪くないと思いまして・・^^。←「お役に立つ?」信じられない言葉やん(笑)! サッカー場のある広島広域公園なので我々にはお伺いしやすい場所です。
変な時間帯だったので先客はお二人です。奥に座りました。醤油ラーメンにしようか?迷っていましたが、どうも広島のお二人のご感想からではつけそばの方がいいような感触ですので、そうしました。普通はノーマルなラーメンからの方が多いとは思います。


麺の茹で時間はかなりです。麺の工程もご覧の通りで、私には複雑過ぎて分かりません(笑)。その間四角いチャーシューは後ほど熱いつけ汁に入れられるのですが、わざわざ炙っておられます。香ばしさのほかにはつけ汁の温度を下げない意味合いもあるのでしょうか?つけ汁はあれこれとミックスされていかれます。そのバランスの妙なのでしょう。麺が茹で上がる時間帯にピッタリと調整されて来られました。プロセスが複雑なだけに一度に多人数はやはりちと・・?と思わざるを得ませんな~^^。
まずは麺からしっかりと小麦粉の存在がでていると思います。やや固く仕上げられているのが分かります。縮れ加減もなかなかではないでしょうか?
つけ汁です。酸味があるのは分かっていましたが、結構利いていてアクセントになっていると思います。もう少しマイルドかと思っていましたが、これも個人差ですか^^?魚介系も利いています。もちろん集中系でした。
で、量です。どれでも同じ値段です。普通でも結構ありました。特に豚骨スナックラーメンに接しているとやはり多いようです(笑)。特大は500gですので、これの2,5倍です。因みに持って来られたときに聞いてみました。広島ではまだオープンして間もないので、あまりおられないということでしたが、愛媛で修行されているときは結構おられたということです。
しかし、むしろラーメンの大盛の方がやはり結構厳しいということでした。ラーメンの麺は180gで大盛はその倍の360gですが、スープを飲むのでそうなるようなことを仰られていました。因みにラーメンの大盛は200円です。
頂き終わって、「お願いします。」って申し上げてスープ割りにしてもらいました。ネギも入れられて、ちょっと多いか?と思いましたが、難なく全部飲んじゃいました^^。このときは酸っぱさも上手に飛んでいて、味は違いますが、ほっかりと蕎麦湯な感じになってしまいました^^。そして丼の底には魚介系の粉です。説明の粉の他にももちろんまだあれこれ入っているように思えました。
まあ780円だからメチャンコ高いわけでもないですが、特大の麺の量でも同じということを考えるとちと損したようになる、小さな自分がどうしてもそこにいます(笑)。中300gぐらいでトントンかな~(笑)?←オイって~!かなりショボいこというな!つう~の^^!
酸味についてもお聞きしました。結構酸味があるので、普通の付け麺ではあまりないから変わっていますね。と申し上げるとちょっと逆に聞かれたりしました。大将はお客さんの感想を真摯に受けとめらるスタンスでいらっしゃるのでこれからまだまだ変化発展するでしょう。その酸味、柑橘系は入ってなくてお酢だそうです。


帰りにお店の前で画像を撮っていると、どっと5人ほど入られました。この時間帯はお1人なのでしょうか?その後結構てんてこ舞になられいるだろうことは想像に難くないところです(笑)。こ~ら(笑)。これは普通の醤油ラーメンでまたお伺い予定に^^!←また行くかいな~^^? 麺バカフロンティアスピリットがどうしても行ったら?と言っているもので・・(笑)。
広島市安佐南区大塚西4丁目8-13 パークフロント内


’0801
TEL/FAX 082-848-2733
11:00~22:00 11:00~0:00(金土祝日前)火曜日定休
地図
周一(広島市)




つけそば780円
お正月から缶詰系でしたが、2日前に久しぶりに時間が取れたので、遠征を敢行いたしました。最近のパターンとしてお好みとセットが多いです^^。ラーメンが2食続くとどうしても単調になりがちです。お好み焼2食も最初ほうはいいんだけれど・・^^。本日のお好み焼はまたいずれ^^!どこだったでしょうか^^?有名人のサインのあるところ(笑)。
本日のラーメンは最近広島で最近話題になっている本店は愛媛県にあるラーメンです。Linksにもある「E級日記in広島」と「ネコ吉の徒然なる日々」で拝見してかなり行く気にはなってしまいました(笑)。←それにしてもタイムリーやん^^!チョー珍しいな~(笑)? たまにはタイムリーにお伺いしてお役に立つのも悪くないと思いまして・・^^。←「お役に立つ?」信じられない言葉やん(笑)! サッカー場のある広島広域公園なので我々にはお伺いしやすい場所です。
変な時間帯だったので先客はお二人です。奥に座りました。醤油ラーメンにしようか?迷っていましたが、どうも広島のお二人のご感想からではつけそばの方がいいような感触ですので、そうしました。普通はノーマルなラーメンからの方が多いとは思います。


麺の茹で時間はかなりです。麺の工程もご覧の通りで、私には複雑過ぎて分かりません(笑)。その間四角いチャーシューは後ほど熱いつけ汁に入れられるのですが、わざわざ炙っておられます。香ばしさのほかにはつけ汁の温度を下げない意味合いもあるのでしょうか?つけ汁はあれこれとミックスされていかれます。そのバランスの妙なのでしょう。麺が茹で上がる時間帯にピッタリと調整されて来られました。プロセスが複雑なだけに一度に多人数はやはりちと・・?と思わざるを得ませんな~^^。
まずは麺からしっかりと小麦粉の存在がでていると思います。やや固く仕上げられているのが分かります。縮れ加減もなかなかではないでしょうか?
つけ汁です。酸味があるのは分かっていましたが、結構利いていてアクセントになっていると思います。もう少しマイルドかと思っていましたが、これも個人差ですか^^?魚介系も利いています。もちろん集中系でした。
で、量です。どれでも同じ値段です。普通でも結構ありました。特に豚骨スナックラーメンに接しているとやはり多いようです(笑)。特大は500gですので、これの2,5倍です。因みに持って来られたときに聞いてみました。広島ではまだオープンして間もないので、あまりおられないということでしたが、愛媛で修行されているときは結構おられたということです。
しかし、むしろラーメンの大盛の方がやはり結構厳しいということでした。ラーメンの麺は180gで大盛はその倍の360gですが、スープを飲むのでそうなるようなことを仰られていました。因みにラーメンの大盛は200円です。
頂き終わって、「お願いします。」って申し上げてスープ割りにしてもらいました。ネギも入れられて、ちょっと多いか?と思いましたが、難なく全部飲んじゃいました^^。このときは酸っぱさも上手に飛んでいて、味は違いますが、ほっかりと蕎麦湯な感じになってしまいました^^。そして丼の底には魚介系の粉です。説明の粉の他にももちろんまだあれこれ入っているように思えました。
まあ780円だからメチャンコ高いわけでもないですが、特大の麺の量でも同じということを考えるとちと損したようになる、小さな自分がどうしてもそこにいます(笑)。中300gぐらいでトントンかな~(笑)?←オイって~!かなりショボいこというな!つう~の^^!
酸味についてもお聞きしました。結構酸味があるので、普通の付け麺ではあまりないから変わっていますね。と申し上げるとちょっと逆に聞かれたりしました。大将はお客さんの感想を真摯に受けとめらるスタンスでいらっしゃるのでこれからまだまだ変化発展するでしょう。その酸味、柑橘系は入ってなくてお酢だそうです。


帰りにお店の前で画像を撮っていると、どっと5人ほど入られました。この時間帯はお1人なのでしょうか?その後結構てんてこ舞になられいるだろうことは想像に難くないところです(笑)。こ~ら(笑)。これは普通の醤油ラーメンでまたお伺い予定に^^!←また行くかいな~^^? 麺バカフロンティアスピリットがどうしても行ったら?と言っているもので・・(笑)。
広島市安佐南区大塚西4丁目8-13 パークフロント内



TEL/FAX 082-848-2733
11:00~22:00 11:00~0:00(金土祝日前)火曜日定休
地図
スポンサーサイト
この記事へのコメント
500gでも追加料金なし。
これ系の、お得情報はもれなくチェックさせていただきます。
これ系の、お得情報はもれなくチェックさせていただきます。
おおきにです^^。
ここならこの前のネギ謙虚うどん遠征(笑)よりは
ちょっと近いと思うよ~^^!
500gの迫力画像をかなり期待しちゃったりして・・(笑)。
ここならこの前のネギ謙虚うどん遠征(笑)よりは
ちょっと近いと思うよ~^^!
500gの迫力画像をかなり期待しちゃったりして・・(笑)。
まじめな話です。
明朝、二日酔いでなかったら行ってみます。
二日酔いだと500gは無理なので行く意味がありません。
こういうのって、一度訪問のチャンスを逃すと永遠に行けないこともあるので、何とか二日酔いにならないように頑張りますが、五分五分でしょうか。
はじめから飲まなきゃいいようなもんですが、悲しい性です。
もはや病気です。
ところで、周一の近くにお奨めのお店があったら、教えていただければ幸いです。
なんちゅーても、県内事情もろくに分からんのに、ましてや広島となるとちんぷんかんぷんです。
明朝、二日酔いでなかったら行ってみます。
二日酔いだと500gは無理なので行く意味がありません。
こういうのって、一度訪問のチャンスを逃すと永遠に行けないこともあるので、何とか二日酔いにならないように頑張りますが、五分五分でしょうか。
はじめから飲まなきゃいいようなもんですが、悲しい性です。
もはや病気です。
ところで、周一の近くにお奨めのお店があったら、教えていただければ幸いです。
なんちゅーても、県内事情もろくに分からんのに、ましてや広島となるとちんぷんかんぷんです。
周一の500gの次にもう1軒ですか^^?
ひょえ~~気合い入ってますな~(笑)。
ラーメンよね~?
ラーメンなら広島はたくさんあって困るんよ~^^。
その近くから有料ですが、
広島高速4号線で市内はすぐですので、
関門麺Ⅱ 広島 呉市のところで
ご自分の好みに合いそうなところでいかがでしょうか?
まあ、南の西バイに戻られて中心部に入られても
混んでなけば場所にもよりますが、
そんなには違わないかもです。
お好み焼なら場所的にも間違いなく「やまさ家」だと思います。
ここなら多分数分でいけると思います。
ご無理なさらないように^^!
私は最近ではお好み焼→ラーメンの順番が
いいように思っていますけれど・・^^?
ひょえ~~気合い入ってますな~(笑)。
ラーメンよね~?
ラーメンなら広島はたくさんあって困るんよ~^^。
その近くから有料ですが、
広島高速4号線で市内はすぐですので、
関門麺Ⅱ 広島 呉市のところで
ご自分の好みに合いそうなところでいかがでしょうか?
まあ、南の西バイに戻られて中心部に入られても
混んでなけば場所にもよりますが、
そんなには違わないかもです。
お好み焼なら場所的にも間違いなく「やまさ家」だと思います。
ここなら多分数分でいけると思います。
ご無理なさらないように^^!
私は最近ではお好み焼→ラーメンの順番が
いいように思っていますけれど・・^^?
やっぱ二日酔いでした。
アドバイスありがとうございます。
日を改めて突撃します。
アドバイスありがとうございます。
日を改めて突撃します。
No problem^^!
Please try it again(smile).
PS
楽しみにしておきます。
これを英語でいうのはちと・・(笑)。
Please try it again(smile).
PS
楽しみにしておきます。
これを英語でいうのはちと・・(笑)。
| ホーム |