― なかなか渋系のように・・^^。 ―
ペルー軒(うきは市)


昨日の麺屋遊楽@那珂川町だったお店が故郷のうきは市吉井町で「中華そば おさみ」として吉井郵便局近くで営業を再開されていると知り、寄ってみたく思っていました。ところで・・・・、この紺の暖簾が何となくいいですな・・(笑)。

郵便局はすぐにハケ~ンできたのですが、お店が分かりまへん・・(笑)。探してやっと分かりました。郵便局の西隣で広い道路沿いではありませんでしたから、ちょっと分かり難かったですな・・。ほんでもってちょっと考えて本日はやはり近くのペルー軒にしました(笑)。←何やねん!それ・・(笑)!⇒理由・・?聞かないで下さい(笑)。まあ大した理由などないことは確かか・・(笑)。


辺な15時台の時間帯に入ると女将さんがカウンター内の調理場にいらっしゃいました。ラーメン450円とだけ申し上げて待っていました。名前はちょっと珍しいペルー軒ですが、中は普通のラーメン店です。まあ大将が前にペルーで働いていらっしゃったので付いたそうだとどこかで拝見したことはあります。

一口。これは塩トンコツ系のようです。最初は少し薄いかな・・?って思っていましたが、すぐにちょうどよくなりました。それからはやはりこの淡い感じの虜に・・^^。決してインパクトはありませんが、なかなか私は好きなタイプです。

ペルー軒といえばこの薄焼き卵です。まあこれは味を左右したり、卵焼きを楽しむようなものではなくて・・、シンボルのような存在なのでしょうな・・。

チャーシューも結構多いでしょう。この麺もこのスープによく合っていると思いますな・・。次回この辺まで来たときは「おさみ」に寄りましょう!って固く心に誓いました。っていっていますが、他所になったりして・・(笑)。ぢつは・・、宿題は数軒ありますわよ~(笑)。オイオイですな^^!ほんじゃ~^^。
うきは市吉井町札の辻1307-4 TEL 0943-75-3327
11:30~21:30 不定休


’1306
PS
本日は福岡に用事でして、いつもの犬鳴峠で帰るところを、ちょっと南部からこちら経由で大回りして?添田町から田川市コースにしました。吉井町は昔宿場町で栄えたところです。いつかじっくり散策してみたいと思っております^^。正直いえば・・、その散策とか・・、マジ似合わないだろうな・・(笑)。




ペルー軒(うきは市)


昨日の麺屋遊楽@那珂川町だったお店が故郷のうきは市吉井町で「中華そば おさみ」として吉井郵便局近くで営業を再開されていると知り、寄ってみたく思っていました。ところで・・・・、この紺の暖簾が何となくいいですな・・(笑)。

郵便局はすぐにハケ~ンできたのですが、お店が分かりまへん・・(笑)。探してやっと分かりました。郵便局の西隣で広い道路沿いではありませんでしたから、ちょっと分かり難かったですな・・。ほんでもってちょっと考えて本日はやはり近くのペルー軒にしました(笑)。←何やねん!それ・・(笑)!⇒理由・・?聞かないで下さい(笑)。まあ大した理由などないことは確かか・・(笑)。


辺な15時台の時間帯に入ると女将さんがカウンター内の調理場にいらっしゃいました。ラーメン450円とだけ申し上げて待っていました。名前はちょっと珍しいペルー軒ですが、中は普通のラーメン店です。まあ大将が前にペルーで働いていらっしゃったので付いたそうだとどこかで拝見したことはあります。

一口。これは塩トンコツ系のようです。最初は少し薄いかな・・?って思っていましたが、すぐにちょうどよくなりました。それからはやはりこの淡い感じの虜に・・^^。決してインパクトはありませんが、なかなか私は好きなタイプです。

ペルー軒といえばこの薄焼き卵です。まあこれは味を左右したり、卵焼きを楽しむようなものではなくて・・、シンボルのような存在なのでしょうな・・。

チャーシューも結構多いでしょう。この麺もこのスープによく合っていると思いますな・・。次回この辺まで来たときは「おさみ」に寄りましょう!って固く心に誓いました。っていっていますが、他所になったりして・・(笑)。ぢつは・・、宿題は数軒ありますわよ~(笑)。オイオイですな^^!ほんじゃ~^^。
うきは市吉井町札の辻1307-4 TEL 0943-75-3327
11:30~21:30 不定休



PS
本日は福岡に用事でして、いつもの犬鳴峠で帰るところを、ちょっと南部からこちら経由で大回りして?添田町から田川市コースにしました。吉井町は昔宿場町で栄えたところです。いつかじっくり散策してみたいと思っております^^。正直いえば・・、その散策とか・・、マジ似合わないだろうな・・(笑)。




スポンサーサイト
| ホーム |