― 郊外のさらに郊外のコスパ素晴らしい週2営業店 その2 ―
おいでませ吉部(宇部市)

ぢつは・・、ここはちょと前に1回お伺いしていまして、うどん定食550円を頂いております。そのときは他にお客さんもいらっしゃることだし、あまりお騒がせするのもなんですから、撮らずに偵察に留め置きました^^。内容はかやくうどんにおにぎり2個と小さなおかず2種類でやっぱCPグンバツでしょうか・・^^?それにやっぱご飯が違います。この辺もお米どころで、その地元産なんですな・・。場所は宇部市船木から萩市方面に行く道沿いの吉部(きべ)地区でJA山口宇部 吉部支店横です。


で、セカンドで本日は肉うどん450円におにぎり1つ50円です。チョッキシ1コインです。

待っている間、席を立って横の産直野菜コーナーであれこれ観察ナウしたげな・・(笑)。それで買うものを検討しました。すぐに買わなくてもOK牧場・・^^!なぜ・・?お客は多分来ないだろうから・・(笑)。大方ジェンブしゃく円です・・^^。

途中よりカウンターでおばちゃんたちがうどん定食とか食べ始められました。しかしまあなんですな・・、そのおばちゃんたちはお客なのか?従業員なのか?は全く区別つきませんでした(笑)。会話もカウンターを挟んで和気あいあいで、やっぱ地域のコミュサロ的な役割も果たしているのでしょうな・・^^。よって週2日で負担もないように営業されていらっしゃるのでしょうか・・^^?

ご覧のように肉は確かにちょっと少ないのは事実です(笑)。

しか~~し、本日もおにぎりはやっぱ旨いです。ここではコンビニのおにぎりは遠くに追いやられます(笑)。でもまあおにぎりはおにぎりだから・・(笑)。やっぱこれで500円だから・・、あの名言?を申し上げて置くべき・・^^?←「下手なラーメンの出番はありません。」って、か・・(笑)?このアホッ^^!


ということで、併設の野菜コーナーで百均のを3つ買って帰ったという話だったげな・・^^。そのレジです。うどん召し上がっていらしたおばちゃんのお1人が食べるの中断して来られた・・(笑)。正直ちょっと用事で通過とかない限りこの周辺まではあまり来ません。よっておばちゃんたちは特に地元以外のお客さんが来ると非常に喜ばれますので、お近くまで行かれたときは、ぜしぜしお立ち寄り下さいよ~ん^^!ほんじゃ~^^。
宇部市大字東吉部2818-3 TEL 0836-68-0141
日曜水曜営業 7時〜14時
おいでませ吉部(宇部市)

ぢつは・・、ここはちょと前に1回お伺いしていまして、うどん定食550円を頂いております。そのときは他にお客さんもいらっしゃることだし、あまりお騒がせするのもなんですから、撮らずに偵察に留め置きました^^。内容はかやくうどんにおにぎり2個と小さなおかず2種類でやっぱCPグンバツでしょうか・・^^?それにやっぱご飯が違います。この辺もお米どころで、その地元産なんですな・・。場所は宇部市船木から萩市方面に行く道沿いの吉部(きべ)地区でJA山口宇部 吉部支店横です。


で、セカンドで本日は肉うどん450円におにぎり1つ50円です。チョッキシ1コインです。

待っている間、席を立って横の産直野菜コーナーであれこれ観察ナウしたげな・・(笑)。それで買うものを検討しました。すぐに買わなくてもOK牧場・・^^!なぜ・・?お客は多分来ないだろうから・・(笑)。大方ジェンブしゃく円です・・^^。

途中よりカウンターでおばちゃんたちがうどん定食とか食べ始められました。しかしまあなんですな・・、そのおばちゃんたちはお客なのか?従業員なのか?は全く区別つきませんでした(笑)。会話もカウンターを挟んで和気あいあいで、やっぱ地域のコミュサロ的な役割も果たしているのでしょうな・・^^。よって週2日で負担もないように営業されていらっしゃるのでしょうか・・^^?

ご覧のように肉は確かにちょっと少ないのは事実です(笑)。

しか~~し、本日もおにぎりはやっぱ旨いです。ここではコンビニのおにぎりは遠くに追いやられます(笑)。でもまあおにぎりはおにぎりだから・・(笑)。やっぱこれで500円だから・・、あの名言?を申し上げて置くべき・・^^?←「下手なラーメンの出番はありません。」って、か・・(笑)?このアホッ^^!


ということで、併設の野菜コーナーで百均のを3つ買って帰ったという話だったげな・・^^。そのレジです。うどん召し上がっていらしたおばちゃんのお1人が食べるの中断して来られた・・(笑)。正直ちょっと用事で通過とかない限りこの周辺まではあまり来ません。よっておばちゃんたちは特に地元以外のお客さんが来ると非常に喜ばれますので、お近くまで行かれたときは、ぜしぜしお立ち寄り下さいよ~ん^^!ほんじゃ~^^。
宇部市大字東吉部2818-3 TEL 0836-68-0141
日曜水曜営業 7時〜14時
― 郊外のさらに郊外のコスパ素晴らしい週2営業の店 その1 ―
あすなろ食堂(宇部市)

宇部市小野地区は最近では「小野茶のチャチャチャ」というキャッチで有名なほどお茶所となりました。それで聞くところによると・・、中国地方では生産量は抜きん出ていて、しかもクオリティーはなかなかなのでブランドの静岡に出荷しているとか・・?場所は北部でやっぱ市街地からだと結構あるんよ・・。市役所のある辺からですと、30分は軽くかかるでしょうか・・^^?

で、その小野地区の郵便局や学校などの集まっているところにあります。現在ではバイパスになっていますので、旧道に入って下さい。JA山口宇部のちょっと先です。営業日にはこんな看板も出ています。入口は私も間違いましたが、正面の右横がお店となっています^^。


ということで・・、うどん定食500円です。メニューは絞込まれているようです・・^^。やたら多くして手が回らなくなるような状況より、こういう少なさは LOVE ですな・・^^。


で、「マジ・・?この量。」とすぐに思ったげな・・(笑)。ご飯の量も普通にあります(笑)。ちょっと完食の可能性が俄かに問題化して来ました・・(笑)。思わず、「多いですねぇ!」と申し上げると「しっかり食べて下さい。」ですと・・(笑)。


まあ味の方は濃くなくてその分食べ易かったですな・・。こういう場合うどんは何とか後半でも食べれそうなので、うどんを少し余らせておいてご飯から責めました・・(笑)。まあおかずも充分にあります。しかもヘルシーに野菜系なところですな・・。ということで、何とか完食しました^^。その後しばらくは何も要らなかったのはいうまでもありません(笑)。


メニュー表のようにご飯抜き450円もありますので、お近くまで行かれたときはぜしいかがでしょうか・・^^?ほんじゃ~^^。
宇部市小野区下小野 TEL 0836-64-2203
火曜木曜営業 11時〜14時
あすなろ食堂(宇部市)

宇部市小野地区は最近では「小野茶のチャチャチャ」というキャッチで有名なほどお茶所となりました。それで聞くところによると・・、中国地方では生産量は抜きん出ていて、しかもクオリティーはなかなかなのでブランドの静岡に出荷しているとか・・?場所は北部でやっぱ市街地からだと結構あるんよ・・。市役所のある辺からですと、30分は軽くかかるでしょうか・・^^?

で、その小野地区の郵便局や学校などの集まっているところにあります。現在ではバイパスになっていますので、旧道に入って下さい。JA山口宇部のちょっと先です。営業日にはこんな看板も出ています。入口は私も間違いましたが、正面の右横がお店となっています^^。


ということで・・、うどん定食500円です。メニューは絞込まれているようです・・^^。やたら多くして手が回らなくなるような状況より、こういう少なさは LOVE ですな・・^^。


で、「マジ・・?この量。」とすぐに思ったげな・・(笑)。ご飯の量も普通にあります(笑)。ちょっと完食の可能性が俄かに問題化して来ました・・(笑)。思わず、「多いですねぇ!」と申し上げると「しっかり食べて下さい。」ですと・・(笑)。


まあ味の方は濃くなくてその分食べ易かったですな・・。こういう場合うどんは何とか後半でも食べれそうなので、うどんを少し余らせておいてご飯から責めました・・(笑)。まあおかずも充分にあります。しかもヘルシーに野菜系なところですな・・。ということで、何とか完食しました^^。その後しばらくは何も要らなかったのはいうまでもありません(笑)。


メニュー表のようにご飯抜き450円もありますので、お近くまで行かれたときはぜしいかがでしょうか・・^^?ほんじゃ~^^。
宇部市小野区下小野 TEL 0836-64-2203
火曜木曜営業 11時〜14時
― お土産やさんでうどんでちょっと旅行した気分になれる・・(笑)? ―
海鮮村 北長門(長門市)




長門市の市街地から三隅町方面の新道沿いにあります。でっかい看板等ありますので、分からない方はいないと思います(笑)。ツアーバス御一行様のお食事処とお土産店の間の一角です。まあ正面を入ってすぐそこです(笑)。



で、まあ最初だから肉うどん470円にしてみました。麺は冷凍です。汁は作ってあったのをレードル?で取られていました。まあ普通に美味しかったですよ。15時ごろなので作られる方が事務員さんでした(笑)。横の事務室で机に座って事務の仕事をされていらしたのをお呼びしました(笑)。だから事務服でオバチャンが作って下さいました(笑)。事務服だとやっぱ少し雰囲気出ないか・・(笑)?って、ゆーかー、そういうものを求めないように・・(笑)。増税前なので少し値段違うかもしれません?ほんじゃ~^^。
海鮮村 北長門(長門市)




長門市の市街地から三隅町方面の新道沿いにあります。でっかい看板等ありますので、分からない方はいないと思います(笑)。ツアーバス御一行様のお食事処とお土産店の間の一角です。まあ正面を入ってすぐそこです(笑)。



で、まあ最初だから肉うどん470円にしてみました。麺は冷凍です。汁は作ってあったのをレードル?で取られていました。まあ普通に美味しかったですよ。15時ごろなので作られる方が事務員さんでした(笑)。横の事務室で机に座って事務の仕事をされていらしたのをお呼びしました(笑)。だから事務服でオバチャンが作って下さいました(笑)。事務服だとやっぱ少し雰囲気出ないか・・(笑)?って、ゆーかー、そういうものを求めないように・・(笑)。増税前なので少し値段違うかもしれません?ほんじゃ~^^。
― 本日もだいだいうどんパスしてしまった・・(笑)。 ―
たぬき(萩市)


長門市を回って帰るところなぜか・・、萩経由となるこの計画性の無さは何とかなりませんか・・(笑)。それで山陰道の部分開通を下りたところからすぐのこちらにお寄りしました。って、たまには他にしろ!ってお叱りも頂戴しそうな昨今の萩系うどん事情・・^^?


でご覧のようにメニューには「当店おすすめ」と書かれているのに萩だいだいうどんは即パスしてしまっただらしなさですな・・(笑)。

それで肉うどん450円にしました。麺は柔で・・^^。


待っている間、暇なので横のケースのこんなのを撮っていました・・(笑)。食べなかったので安上がり・・(笑)?

ということで肉うどんの肉のないところから頂くとやっぱ出し加減でアッパークラスの鰹節の風味は結構あるのですな・・。

よって肉の強烈な味を付けるその出汁感に影響することを考えて肉は極力薄味のようです。計算された調理を感じましたな・・^^。まあ肉うどんいっぱいでここまでよう書けると思われるのもなんなんで本日は・・(笑)。正直次回もだいだいうどんはちょっと思っています・・(笑)?←お店のおすすめを頼まない、麺バカとしての矜持はあんのか~(笑)?⇒どこかで放置プレーしております・・(笑)。誰か行かれんかな・・(笑)?ほんじゃ~^^。
たぬき(萩市)


長門市を回って帰るところなぜか・・、萩経由となるこの計画性の無さは何とかなりませんか・・(笑)。それで山陰道の部分開通を下りたところからすぐのこちらにお寄りしました。って、たまには他にしろ!ってお叱りも頂戴しそうな昨今の萩系うどん事情・・^^?


でご覧のようにメニューには「当店おすすめ」と書かれているのに萩だいだいうどんは即パスしてしまっただらしなさですな・・(笑)。

それで肉うどん450円にしました。麺は柔で・・^^。


待っている間、暇なので横のケースのこんなのを撮っていました・・(笑)。食べなかったので安上がり・・(笑)?

ということで肉うどんの肉のないところから頂くとやっぱ出し加減でアッパークラスの鰹節の風味は結構あるのですな・・。

よって肉の強烈な味を付けるその出汁感に影響することを考えて肉は極力薄味のようです。計算された調理を感じましたな・・^^。まあ肉うどんいっぱいでここまでよう書けると思われるのもなんなんで本日は・・(笑)。正直次回もだいだいうどんはちょっと思っています・・(笑)?←お店のおすすめを頼まない、麺バカとしての矜持はあんのか~(笑)?⇒どこかで放置プレーしております・・(笑)。誰か行かれんかな・・(笑)?ほんじゃ~^^。
山口も一昨日 栗花落のようで・・。
― 「きせつ」というお店のところ・・^^。 ―
いっぺい堂(宇部市)


あのきせつが閉店したのはshops info.でお知らせしましたけ・・?それから割りとすぐにこちらがオープンしていまして、それ・・、お知らせしましたけ・・?忘れてしまってワンワンワワ~ン^^。注:意味不明(笑)。で、まおここはオープンし立てのころすぐ近くの「ナイスデイ ナフコ 宇部店」に行ったときに、その中お伺いしてみようかな・・?って思ってはいましたが、やっぱ忘れていたのだ・・(笑)。←そのナフコは分かったが、その前のキャッチまでは言わんで宜しいやん^^!⇒それで最近食べ○○に載ったのものだから思い出した次第です^^。


肉うどん520円のみです。まあ山口丸うどん系で汁もマイルド系の山口タイプでしょう。なかなかな完成加減だと思います。分からないところに結構手を加えていらっしゃるようです。肉もそんなに量はありませんが、いい感じな味付けです。まあ多くなると汁がその味付け肉から影響を受けて甘くなるので味的にはこのぐらいが宜しいかと・・^^。ということで、メニュー表を添えておきます。注:訪問は結構前ですから内容や価格等変わっているかもしれません(笑)。まあ丼バカな私は人気No.1のカツ丼もあるし・・^^。ほんじゃ~^^。
いっぺい堂(宇部市)


あのきせつが閉店したのはshops info.でお知らせしましたけ・・?それから割りとすぐにこちらがオープンしていまして、それ・・、お知らせしましたけ・・?忘れてしまってワンワンワワ~ン^^。注:意味不明(笑)。で、まおここはオープンし立てのころすぐ近くの「ナイスデイ ナフコ 宇部店」に行ったときに、その中お伺いしてみようかな・・?って思ってはいましたが、やっぱ忘れていたのだ・・(笑)。←そのナフコは分かったが、その前のキャッチまでは言わんで宜しいやん^^!⇒それで最近食べ○○に載ったのものだから思い出した次第です^^。


肉うどん520円のみです。まあ山口丸うどん系で汁もマイルド系の山口タイプでしょう。なかなかな完成加減だと思います。分からないところに結構手を加えていらっしゃるようです。肉もそんなに量はありませんが、いい感じな味付けです。まあ多くなると汁がその味付け肉から影響を受けて甘くなるので味的にはこのぐらいが宜しいかと・・^^。ということで、メニュー表を添えておきます。注:訪問は結構前ですから内容や価格等変わっているかもしれません(笑)。まあ丼バカな私は人気No.1のカツ丼もあるし・・^^。ほんじゃ~^^。
― オイマタ系^^! ―
維新うどん

本日も肉うどん410円です。リーダー格のご年配のおばちゃんが、調理場にいらっしゃいます。で・・、「激ヤワで肉トッピで」と業界用語風に?オーダーを通すと何の問題もなく通るところが、やっぱこちらのおばちゃんの凄いところです(笑)。

本日から別皿で肉を出されるのではなしに・・、うどんにすでに on されていましたから、そのことを指摘すると、お客さんのご要望だということでした。その方が汁に馴染んで旨いということでした。デフォの出汁感も味わいたいのでセパレートの方がいいと私のご要望(笑)はどうなんだろう・・?次回そうしてみようと思います(笑)。それに on されると肉の量やや少なくったような・・(笑)。よって次回はぜしソッチやな・・(笑)!ほんじゃ~^^。
PS



阿武町道の駅は以前にもご紹介しましたが、この連休前にリニューアルされたということで、先日益田からの帰りに寄ってみました。ここは約20年前に実験道の駅として栃木、岐阜とともに全国で最初にオープンしたところです。



お食事処もオープンしていて結構広くなっていました。ということでメニューなども撮ってきましたわよ~^^。他にたこ焼き、パン屋、まんじゅう、ピザなどのショップも新たに設置されたようです。多分連休は入れないぐらい多かったのでしょう^^。またお近くまで行かれたときはいかがでしょうか・・^^?
詳しくはこちら。
維新うどん

本日も肉うどん410円です。リーダー格のご年配のおばちゃんが、調理場にいらっしゃいます。で・・、「激ヤワで肉トッピで」と業界用語風に?オーダーを通すと何の問題もなく通るところが、やっぱこちらのおばちゃんの凄いところです(笑)。

本日から別皿で肉を出されるのではなしに・・、うどんにすでに on されていましたから、そのことを指摘すると、お客さんのご要望だということでした。その方が汁に馴染んで旨いということでした。デフォの出汁感も味わいたいのでセパレートの方がいいと私のご要望(笑)はどうなんだろう・・?次回そうしてみようと思います(笑)。それに on されると肉の量やや少なくったような・・(笑)。よって次回はぜしソッチやな・・(笑)!ほんじゃ~^^。
PS



阿武町道の駅は以前にもご紹介しましたが、この連休前にリニューアルされたということで、先日益田からの帰りに寄ってみました。ここは約20年前に実験道の駅として栃木、岐阜とともに全国で最初にオープンしたところです。



お食事処もオープンしていて結構広くなっていました。ということでメニューなども撮ってきましたわよ~^^。他にたこ焼き、パン屋、まんじゅう、ピザなどのショップも新たに設置されたようです。多分連休は入れないぐらい多かったのでしょう^^。またお近くまで行かれたときはいかがでしょうか・・^^?
詳しくはこちら。
― 道の駅のようなところにあります^^。 ―
つつじ(宇部市)



本日、山陽小野田市のパン屋さんでパンを買って清算して出ようとすると取材用かな・・?デジイチでオネーサンがパン画像を撮っていらしゃいました。雑誌か?何か?に使用なさるような感じでした。アングルを考えていらしたようで、ちょっと決めかねていらしゃました。思わず立ち止まって・・、「お手伝いしようか・・?」ってごく自然に思ったげな・・(笑)。まあ正直これまで撮ってきた枚数は遥かに違うし・・、暗い、湿気が多い等の過酷な状況下で鍛えられてきましたので、「このパン画像撮りは楽勝やん!」って正直ニヤリとして思ったげな・・(笑)。マジでそんなことを数秒間思ってしまったですな・・^^。やっぱラーメン撮りは一番難しいよな・・(笑)。


と本日の記事とは全く関係ないことはおいといて・・、道の駅のような感じの「楠 こもれびの郷」にあります。場所は宇部市の郊外の北部です。おかずなどもあれこれありますが、麺バカなので肉うどん470円を頂いて帰りました^^。

まあご覧の通りでご想像そのままです。こういう場所は普通結構高くなるのが常ですが、その点では抑えられていていいのではないでしょうか・・^^?


麺は冷凍ですから、その辺は期待しないで下さい。肉はここで甘辛く調理されている・・?まあカレーもありますのでまた予定しておきましょう^^!それから温泉もあるよ~^^。ほんじゃ~^^。
つつじ(宇部市)



本日、山陽小野田市のパン屋さんでパンを買って清算して出ようとすると取材用かな・・?デジイチでオネーサンがパン画像を撮っていらしゃいました。雑誌か?何か?に使用なさるような感じでした。アングルを考えていらしたようで、ちょっと決めかねていらしゃました。思わず立ち止まって・・、「お手伝いしようか・・?」ってごく自然に思ったげな・・(笑)。まあ正直これまで撮ってきた枚数は遥かに違うし・・、暗い、湿気が多い等の過酷な状況下で鍛えられてきましたので、「このパン画像撮りは楽勝やん!」って正直ニヤリとして思ったげな・・(笑)。マジでそんなことを数秒間思ってしまったですな・・^^。やっぱラーメン撮りは一番難しいよな・・(笑)。


と本日の記事とは全く関係ないことはおいといて・・、道の駅のような感じの「楠 こもれびの郷」にあります。場所は宇部市の郊外の北部です。おかずなどもあれこれありますが、麺バカなので肉うどん470円を頂いて帰りました^^。

まあご覧の通りでご想像そのままです。こういう場所は普通結構高くなるのが常ですが、その点では抑えられていていいのではないでしょうか・・^^?


麺は冷凍ですから、その辺は期待しないで下さい。肉はここで甘辛く調理されている・・?まあカレーもありますのでまた予定しておきましょう^^!それから温泉もあるよ~^^。ほんじゃ~^^。
― 釜揚げは頂いたことなかった・・^^。 ―
丸亀製麺 新山口店(山口市)

ちょっと塩ぶっかけの旗が翻っていたので、お伺いしてみました。そしたら鶏塩ぶっかけなのでパスしようか・・?って思ったところで麺上げ場のオネーサンが、「麺茹で上がるのに3分かかります。」と仰ったのでその場で待っていると・・、そしたら釜揚げなら好条件では・・?と思ったところでお聞きすると・・、すぐオーケーとのこと・・。即それになったのはいうまでもありません(笑)。3分後ご覧のような桶で出てきました。

ちょっと多くねぇ?と思ったところでレジのオネーサンに「釜揚げは多いのですか?」と素直に疑問を投げますと・・、「気持ち多くしてます。」って・・、ニッコリ答えられると、何気に「何を小癪な・・^^!」と心で返すオヤジだったげな・・(笑)。

まあつけ汁の味は普通です。

麺はやっぱ茹で立てですな・・。踊り捲くりです。オネーサン方はええベベ着て行かれないように・・(笑)。まあどうしてカメということなら他のものを頼むことを強くお勧めしますわよ~^^。ほんじゃ~^^。
PS
宇部市のこちらにそば屋さんがあるというので偵察にお伺いしたとき、ハーブ園等があって少し遊んでしまった(笑)。そば屋さんは確かにあったのですが、営業時間外で内容は分からんかった・・(笑)。何のために寄ったのか・・?オイオイ・・(笑)。






丸亀製麺 新山口店(山口市)

ちょっと塩ぶっかけの旗が翻っていたので、お伺いしてみました。そしたら鶏塩ぶっかけなのでパスしようか・・?って思ったところで麺上げ場のオネーサンが、「麺茹で上がるのに3分かかります。」と仰ったのでその場で待っていると・・、そしたら釜揚げなら好条件では・・?と思ったところでお聞きすると・・、すぐオーケーとのこと・・。即それになったのはいうまでもありません(笑)。3分後ご覧のような桶で出てきました。

ちょっと多くねぇ?と思ったところでレジのオネーサンに「釜揚げは多いのですか?」と素直に疑問を投げますと・・、「気持ち多くしてます。」って・・、ニッコリ答えられると、何気に「何を小癪な・・^^!」と心で返すオヤジだったげな・・(笑)。

まあつけ汁の味は普通です。

麺はやっぱ茹で立てですな・・。踊り捲くりです。オネーサン方はええベベ着て行かれないように・・(笑)。まあどうしてカメということなら他のものを頼むことを強くお勧めしますわよ~^^。ほんじゃ~^^。
PS
宇部市のこちらにそば屋さんがあるというので偵察にお伺いしたとき、ハーブ園等があって少し遊んでしまった(笑)。そば屋さんは確かにあったのですが、営業時間外で内容は分からんかった・・(笑)。何のために寄ったのか・・?オイオイ・・(笑)。






― オイマタ系^^! ―
維新うどん(防府市)

赤丸か白丸の汁で、どちらも捨てがたいということで、どうしようか?考えてやっと赤丸コールすると・・、もう白丸はやってないとのこと・・(笑)。オイオイですな・・(笑)。注:やってないのは赤丸だったかも・・(笑)。

それでかけ280円に肉トッピ100円です。4月まで内税だったのを値段据え置きの外税にするとのこと30円ほどtax up だった。計410円です。流石に400円オーバーは高い感じです。しか~~~~し、それはここの380円をこよなくナデナデだったので仕方ないことでしょう(笑)。他所は肉うどんは500円ぐらいが平均なのでまだまだ安いということでしょう^^。

麺を柔コールすると・・、「もうええよ!」というまで茹でて下さった(笑)。なかなか顧客ニーズに対応してもらえるチョー楽しい系お店です。こんなんだったらもう下手なラーメンの出番はありません(笑)。画像はちょっと接写モードするの忘れていたようだ・・(笑)。ごめんチャ^^。

で、隣のオサレーなお店のメニュー表は撮って来ました^^。参考にして下さい。ところでお昼営業までは存じ上げません(笑)。最初の画像の右の方のお店です。ほんじゃ~^^。
PS
たかはら(山陽小野田市)


オイマタ系の真打ち?も少し値上げされました^^。お知らせしておきます。オイマタ系のupはやっぱらくちん・・^^。ますますオイマタ系になりそう・・(笑)。
維新うどん(防府市)

赤丸か白丸の汁で、どちらも捨てがたいということで、どうしようか?考えてやっと赤丸コールすると・・、もう白丸はやってないとのこと・・(笑)。オイオイですな・・(笑)。注:やってないのは赤丸だったかも・・(笑)。

それでかけ280円に肉トッピ100円です。4月まで内税だったのを値段据え置きの外税にするとのこと30円ほどtax up だった。計410円です。流石に400円オーバーは高い感じです。しか~~~~し、それはここの380円をこよなくナデナデだったので仕方ないことでしょう(笑)。他所は肉うどんは500円ぐらいが平均なのでまだまだ安いということでしょう^^。

麺を柔コールすると・・、「もうええよ!」というまで茹でて下さった(笑)。なかなか顧客ニーズに対応してもらえるチョー楽しい系お店です。こんなんだったらもう下手なラーメンの出番はありません(笑)。画像はちょっと接写モードするの忘れていたようだ・・(笑)。ごめんチャ^^。

で、隣のオサレーなお店のメニュー表は撮って来ました^^。参考にして下さい。ところでお昼営業までは存じ上げません(笑)。最初の画像の右の方のお店です。ほんじゃ~^^。
PS
たかはら(山陽小野田市)


オイマタ系の真打ち?も少し値上げされました^^。お知らせしておきます。オイマタ系のupはやっぱらくちん・・^^。ますますオイマタ系になりそう・・(笑)。
― ヤンニンうどん初チャレンジです^^。 ―
縁(宇部市)


ちょっと時間的にこの付近しか行けなかったので、以前 shops info. でご紹介したこちらにお伺いしてみました。場所は新天町アーケード街の中津瀬神社の対面ですからすぐにわかります。因みに駐車場は福銀 宇部支店前等の常盤通りに無料スーペースがありますのでそちらを利用できます。まあお店の隣にも結構な広さのコインPもあったと思います。そこの駐車券をもらえるのか?どうか?までは分かりません。

メニュー表はご覧の通りです。この日は私だけでなかったので、ごらんのようにかやくうどん350円とヤンニンうどん650円、肉むすび300円を頂きました。


麺は極めて細いです。ろんもち付近系の山口丸うどんです。汁はアッサリです。出汁がビシバシ利いている感じではありません。


それでヤンニンうどんは韓国風ということでしょう。コチジャンとは違うヤンニンを使用ということですが、ヤンニョンジャンのことでしょうか・・?そんなには辛くはありません。まあこのようなうどんはないのでオリジナリティーという点では結構面白いと思います。でも650円だからトッピの肉等もう少しあるといいな・・!なんて・・(笑)。


肉むすびは1つ150円になりますので、コンビニと比べてもそんなには高くはないでしょう。とろろは海苔にチェンジ可能です。

日替680円もあってこの日は確か・・、塩鯖、ご飯、小うどんとかではなかったでしょうか?定休日は金曜日です。ほんじゃ~^^。
縁(宇部市)


ちょっと時間的にこの付近しか行けなかったので、以前 shops info. でご紹介したこちらにお伺いしてみました。場所は新天町アーケード街の中津瀬神社の対面ですからすぐにわかります。因みに駐車場は福銀 宇部支店前等の常盤通りに無料スーペースがありますのでそちらを利用できます。まあお店の隣にも結構な広さのコインPもあったと思います。そこの駐車券をもらえるのか?どうか?までは分かりません。

メニュー表はご覧の通りです。この日は私だけでなかったので、ごらんのようにかやくうどん350円とヤンニンうどん650円、肉むすび300円を頂きました。


麺は極めて細いです。ろんもち付近系の山口丸うどんです。汁はアッサリです。出汁がビシバシ利いている感じではありません。


それでヤンニンうどんは韓国風ということでしょう。コチジャンとは違うヤンニンを使用ということですが、ヤンニョンジャンのことでしょうか・・?そんなには辛くはありません。まあこのようなうどんはないのでオリジナリティーという点では結構面白いと思います。でも650円だからトッピの肉等もう少しあるといいな・・!なんて・・(笑)。


肉むすびは1つ150円になりますので、コンビニと比べてもそんなには高くはないでしょう。とろろは海苔にチェンジ可能です。

日替680円もあってこの日は確か・・、塩鯖、ご飯、小うどんとかではなかったでしょうか?定休日は金曜日です。ほんじゃ~^^。
― 価格とメニュー少し変わっていました^^。 ―
たぬき(萩市)


付近まで用事でして・・^^。といいましても・・、そこから20分ぐらいなのでこちらのあの橙橙スライスの on されえている、萩橙橙うどん400円を頂いてみようと少し思ったとか・・^^?でも座ってすぐに本日はやっぱ?「パスやな!」と何気に思ったとか・・(笑)。

ほんでもってごぼう天うどん450円のみです。やっぱ出汁が特に旨いです。で、うどんはいつもの柔でお願いしましたが、そんなに柔くまではなってなかったので、激柔とかいったほうが宜しいかと・・(笑)。ごぼうはシャキシャキでした。ブランド野菜の美東ごぼうかも・・?まあ基本的には普通のごぼうの倍はしますな・・。

それで本日、頂いていると入って来られたご婦人が地海老かき揚げうどんを頼まれていました。うどんにしてはちとアレな680円やし・・、どんなのが出てくるのか・・?興味津々で頂いてからも待っていました(笑)。さっさと出ろ!ってか・・(笑)?通し揚げで結構時間がかけて揚げられています。ますます普通を装って待ちました・・(笑)。



それで・・、これが結構なしっかりとした天ぷらのようでして・・、、ちょっと次回はこれにしようかな・・?ってショボいのに形振り構わず?思ったとか・・(笑)。←思うな!つ~の(笑)。次回は橙橙うどんやろ・・(笑)!
たぬき(萩市)


付近まで用事でして・・^^。といいましても・・、そこから20分ぐらいなのでこちらのあの橙橙スライスの on されえている、萩橙橙うどん400円を頂いてみようと少し思ったとか・・^^?でも座ってすぐに本日はやっぱ?「パスやな!」と何気に思ったとか・・(笑)。

ほんでもってごぼう天うどん450円のみです。やっぱ出汁が特に旨いです。で、うどんはいつもの柔でお願いしましたが、そんなに柔くまではなってなかったので、激柔とかいったほうが宜しいかと・・(笑)。ごぼうはシャキシャキでした。ブランド野菜の美東ごぼうかも・・?まあ基本的には普通のごぼうの倍はしますな・・。

それで本日、頂いていると入って来られたご婦人が地海老かき揚げうどんを頼まれていました。うどんにしてはちとアレな680円やし・・、どんなのが出てくるのか・・?興味津々で頂いてからも待っていました(笑)。さっさと出ろ!ってか・・(笑)?通し揚げで結構時間がかけて揚げられています。ますます普通を装って待ちました・・(笑)。



それで・・、これが結構なしっかりとした天ぷらのようでして・・、、ちょっと次回はこれにしようかな・・?ってショボいのに形振り構わず?思ったとか・・(笑)。←思うな!つ~の(笑)。次回は橙橙うどんやろ・・(笑)!
― オイマタ系^^! ―
わかさ食堂(下関市)


かやくうどん350円です。桃太郎の天ぷらうどんは360円です。まあ私の基準で比べると全く負けていません^^。って、ゆーかー、具の種類の多さではこちらです。以前かけうどん300円を憶えていらっしゃいますか・・?天カス少しと蒲鉾ぐらいで他に何も入っていません(笑)。50円でこの差は何なのだろう・・(笑)?本日は具に山菜が入っていたので汁のシャープさはイマイチか・・(笑)。やっぱローマ(春菊)です^^。柚子皮もあって香りもいいです。
後日、またかやくうどん350円を頂きました。画像はいい加減やる気なし設定のブレブレだったのでなしです(笑)。きつねあげと山菜です。そのため汁本来の味は少し違って来ていて、やっぱ甘い具はことこのかやくうどんにはない方がいいように思います。このときはやや具は少なかったな・・(笑)。
わかさ食堂(下関市)


かやくうどん350円です。桃太郎の天ぷらうどんは360円です。まあ私の基準で比べると全く負けていません^^。って、ゆーかー、具の種類の多さではこちらです。以前かけうどん300円を憶えていらっしゃいますか・・?天カス少しと蒲鉾ぐらいで他に何も入っていません(笑)。50円でこの差は何なのだろう・・(笑)?本日は具に山菜が入っていたので汁のシャープさはイマイチか・・(笑)。やっぱローマ(春菊)です^^。柚子皮もあって香りもいいです。
後日、またかやくうどん350円を頂きました。画像はいい加減やる気なし設定のブレブレだったのでなしです(笑)。きつねあげと山菜です。そのため汁本来の味は少し違って来ていて、やっぱ甘い具はことこのかやくうどんにはない方がいいように思います。このときはやや具は少なかったな・・(笑)。
― やっとこさ・・^^。 ―
麺工棒 下関店(下関市)


彦島に引っ越されて来てどのぐらいになるのだろうか・・?調べれば分かるのだけれど、それさえ○○な昨今な事情・・(笑)。結構前ということで、やっとお伺いしてみました^^。マジでやっとこさ~な感じですな・・(笑)。


全店舗より広くなって駐車場も広くなっていますな・・^^。本日も変な時間帯ですからお客さんも疎らです。かけ340円と他に天ぷら類は取らないということで天むす150円をピックアップしました。計490円です。


確かあつあつでもショウガ入れるのではなかったかな・・?まあ入れられそうなら、そのときいえばいいか・・?って思って手元を拝見していると、ルーチンの作業の素早さです。申し上げる前にonされてしまった(笑)。でもまあいいか・・^^。

ということで、気付いたことは・・、3店舗の中ではよくお伺いする山口店とは少し違った印象です。やっぱそれぞれのお店で少しずつ変わって来るのは極めて普通なことなのでしょう。このような手造りタイプのものでは、やはりほぼ全く同じという方が逆にあり得へんことかもしれません・・。まあその先は好みの問題といえそうです。ということサイドにも少し違いは出てきます。こちらの天むすも美味しかったが、やっぱ好みという点では山口店の方の天むすかな・・^^?ほんじゃ~^^。
麺工棒 下関店(下関市)


彦島に引っ越されて来てどのぐらいになるのだろうか・・?調べれば分かるのだけれど、それさえ○○な昨今な事情・・(笑)。結構前ということで、やっとお伺いしてみました^^。マジでやっとこさ~な感じですな・・(笑)。


全店舗より広くなって駐車場も広くなっていますな・・^^。本日も変な時間帯ですからお客さんも疎らです。かけ340円と他に天ぷら類は取らないということで天むす150円をピックアップしました。計490円です。


確かあつあつでもショウガ入れるのではなかったかな・・?まあ入れられそうなら、そのときいえばいいか・・?って思って手元を拝見していると、ルーチンの作業の素早さです。申し上げる前にonされてしまった(笑)。でもまあいいか・・^^。

ということで、気付いたことは・・、3店舗の中ではよくお伺いする山口店とは少し違った印象です。やっぱそれぞれのお店で少しずつ変わって来るのは極めて普通なことなのでしょう。このような手造りタイプのものでは、やはりほぼ全く同じという方が逆にあり得へんことかもしれません・・。まあその先は好みの問題といえそうです。ということサイドにも少し違いは出てきます。こちらの天むすも美味しかったが、やっぱ好みという点では山口店の方の天むすかな・・^^?ほんじゃ~^^。
― オイマタ系^^! ―
維新うどん(防府市)


やっぱこちらもそろそろこのオイマタ系レベルになってきました・・(笑)。本日は肉うどんです。この前もそうでしたが、14時台少しご年輩な女将さん風の方が調理場にいらっしゃって、テキパキと出されます。で、前回の麺柔くというコールを憶えていらして、問題なくそうして頂いています。それで丼もすべて熱々で出されて、撮っていても冷めないのは非常に助かります(笑)。


この日も「いなり対策基本法」の施行を・・!と心から思いましたわよ~・・(笑)!それで・・、ネギや天カスを常識の範囲内で(笑)?バシバシトッピンして肉も on して、380円のCPは・・ごっつぅ~ええわ~!ですな・・^^。お決まりの台詞・・?「これで380円なら下手なラーメンの出番はありまへんな・・(笑)!」まあ包み隠すことなくいえば・・、ショボいがやっぱここは天ぷらに手を出さずに、天カスで代用すべきです(笑)。「コラッ!情報!」でした・・(笑)。ほんじゃ~^^。
維新うどん(防府市)


やっぱこちらもそろそろこのオイマタ系レベルになってきました・・(笑)。本日は肉うどんです。この前もそうでしたが、14時台少しご年輩な女将さん風の方が調理場にいらっしゃって、テキパキと出されます。で、前回の麺柔くというコールを憶えていらして、問題なくそうして頂いています。それで丼もすべて熱々で出されて、撮っていても冷めないのは非常に助かります(笑)。


この日も「いなり対策基本法」の施行を・・!と心から思いましたわよ~・・(笑)!それで・・、ネギや天カスを常識の範囲内で(笑)?バシバシトッピンして肉も on して、380円のCPは・・ごっつぅ~ええわ~!ですな・・^^。お決まりの台詞・・?「これで380円なら下手なラーメンの出番はありまへんな・・(笑)!」まあ包み隠すことなくいえば・・、ショボいがやっぱここは天ぷらに手を出さずに、天カスで代用すべきです(笑)。「コラッ!情報!」でした・・(笑)。ほんじゃ~^^。
― オイマタ系^^! ―
麺工棒 山口店(山口市)


あの・・、その・・、昇格か?降格?わかりませんが、こちらのお店ももナニコレ系になりました(笑)。かけのあつあつ340円と鮭おにぎり120円で460円です。ホイ!皆さんご一緒に「下手なラーメンの出番はないです!」・・(笑)。ご唱和、祝着に存じます(笑)。まあ本日は茹で立てで、プヨプヨ感は結構あったと重います。うどんの出来立てはやっぱいいですな・・^^。この麺で鍋焼きドロドロっぽいの頂いてみたいと思ったげな・・(笑)。因みにお得な割引チケットは配布終了しています^^。この手の企画はHPをときどき頻繁にご覧になることですな・・(笑)。
PS
麺工棒って肉うどんはないというのを本日改めて思ったというチョーばかげた話だったげな・・(笑)。
麺工棒 山口店(山口市)


あの・・、その・・、昇格か?降格?わかりませんが、こちらのお店ももナニコレ系になりました(笑)。かけのあつあつ340円と鮭おにぎり120円で460円です。ホイ!皆さんご一緒に「下手なラーメンの出番はないです!」・・(笑)。ご唱和、祝着に存じます(笑)。まあ本日は茹で立てで、プヨプヨ感は結構あったと重います。うどんの出来立てはやっぱいいですな・・^^。この麺で鍋焼きドロドロっぽいの頂いてみたいと思ったげな・・(笑)。因みにお得な割引チケットは配布終了しています^^。この手の企画はHPをときどき頻繁にご覧になることですな・・(笑)。
PS
麺工棒って肉うどんはないというのを本日改めて思ったというチョーばかげた話だったげな・・(笑)。